2024年11月4日 / 最終更新日時 : 2024年11月4日 久田佳孝 BLOG 11月2日3日福山 イエナプラン100周年全国大会 11月2日 地元ということもあり、2日の11時30くらいから会場に行き、全員分の椅子のセット、受付と てんやわんやでした。 大雨でダイヤが乱れ、1時間押しで開始。 リヒテルズ直子さんの講演は、明日と思っていたら、初日から […]
2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 久田佳孝 BLOG 「アメリカとインドで日本の教育について考えた」 自己紹介 久田教育総合研究所 代表 https://hisatasoken.com/ 勤務先: 久田教育総合研究所 広島県 福山市在住 福岡市出身 「アメリカとインドで日本の教育について考えた」オンラインイベント終了しま […]
2024年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月13日 久田佳孝 BLOG 寺田拓真氏講演&ワークショップ2024年7月2日、ローズコム(中央図書館会議室) 地元の企業と大学と連携して地元を盛り上げようとしている長尾さんに誘われて表記の会に参加。 長尾さんは、今年の3月、私が主催した教育関係者対象の「第3回大人の学習合宿in福山」に参加されてからのご縁である。 中央図書館ロー […]
2024年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 久田佳孝 BLOG ドルトン東京学園 & 横浜創英中学高等学校 3月末、ドルトン東京学園の安居さんと横浜創英の本間さんに会いに出かける。 安居さんとは、一度お会いして、今度はゆっくりお会いしたいと学校にお伺いする。本間さんは、3月の合宿で登壇いただき、そのお礼と横浜の野毛で飲もうとい […]
2023年11月11日 / 最終更新日時 : 2023年11月13日 久田佳孝 BLOG 東京都杉並区「井荻小学校」の素晴らしい取り組みに接して 【杉並区は地域で仕組みができている(運営業務本部)】 自治体の新しい仕組み作りの一つとして、苫野一徳さんリヒテルズ直子さん共著「公教育で社会をつくる」の中で、大改革とまでしなくともできる画期的な取り組みとして 苫野一徳さ […]
2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 久田佳孝 BLOG 私から見た「瀬戸内グローバルアカデミー」 今年、数回に渡り大崎上島にある「瀬戸内グローバルアカデミー」を訪れる機会ができた。 そこで、今回は、私から見えているその姿を記してみようと思う。 【アトランティック大学と瀬戸内グローバルアカデミー】 瀬戸内グローバルアカ […]
2023年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 久田佳孝 BLOG 公益財団法人 国際フォーラム 東京事務所を訪れて(パフォーマンス合宿inひろしま) 先月、8月6日広島の呉で行われた、「パフォーマンス合宿inひろしま」の発表会に招待され行ってきた。 【8月6日当日】 3泊4日で高校生たちが仕上げた、演劇とダンスのショウ。 かなりの完成度を持っており、知らないもの同士が […]
2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 久田佳孝 BLOG 念願の大日向小学校・中学校(全国大会イエナプラン協会総会に参加)へ 行きたかった、初長野。行きたかった大日向。 私の合宿にも参加してくれた大日向中学校小石川瞳先生がいるところ。長野県の教育を引っ張る内堀繁利教育長さんがいる長野。ミライプラスで、いつも話しているMakoto Uranoさん […]
2023年6月18日 / 最終更新日時 : 2023年11月8日 久田佳孝 BLOG 木村泰子先生著 10年後の子供に必要な「見えない学力」の育て方 を読んで 読もう読もうと思って読めていなかった木村泰子先生の本をやっと読めた。 読み始めるとスッと読める本ではあるのだが、一つ一つの言葉が重く納得しきりの本であった。 大空小学校で実践されてきたことの記録とでも言える変遷を、目の当 […]
2023年5月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 久田佳孝 BLOG 大阪 常翔学園にて全教員対象研修会実施 2023年5月24日 常翔学園の教員対象研修会を 〜「自分達はこうありたい」と熱望すること。それこそが学校を動かす〜 と題しての実施となる。 田代校長から2月に依頼を受けて、今回実施の運びとなった。 常翔学園は、今、学校 […]