2023年6月18日 / 最終更新日時 : 2023年6月18日 久田佳孝 イベント 「教員も生徒も学び・成長できる学校づくり」「失敗できる学校」の第1回目が終了 昨夜(2023年6月17日)、「教員も生徒も学び・成長できる学校づくり」「失敗できる学校」の第1回目が終わりました。 第1回目は、こちらで作成、送付した「わからないと言えない教員」の事例をもとに問いを投げかけました。 1 […]
2023年3月4日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 久田佳孝 お知らせ 第2回「大人の学習合宿in福山」〜常に試行錯誤し続ける発展途上の学校でいるために〜 実施報告 2月26日「大人の学習合宿in福山」〜常に試行錯誤し続ける発展途上の学校でいるために〜 が終了しました。 新潟、長野、東京、大阪、京都、兵庫、岡山、広島、鳥取、島根、福岡、長崎から20名の参加者が集まりました。参加者の誰 […]
2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 久田佳孝 お知らせ ポリシーメイキング講座公開エキシビションに登壇します。 3月5日(日)20:00〜 ヒロック初等部のカリキュラムディレクターである、五木田洋平さんが主催する「ポリシーメイキング講座」公開エキシビジョンに登壇することになりました。 世田谷区の砧公園のすぐそばにある「ヒロック初等 […]
2023年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 久田佳孝 お知らせ 【オンライン3回目「探究と本質的な問い」、2月3日実施のご報告】 久田教育総合研究所 代表 久田佳孝 試行錯誤できる学校(オンライン) 〜失敗を安全に経験させる〜 第3回 2月3日(金)20:00〜21:30「探究と本質的な問い」が終了しました。 オンラインの最後は、中野真泉の発表がメ […]
2023年1月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 久田佳孝 お知らせ 【試行錯誤できる学校(オンライン)2回目「学校で目にするメンタルモデル」1月6日実施のご報告】 久田教育総合研究所 本質的で革新的な学校改革を提案いたします 代表 久田佳孝 試行錯誤できる学校(オンライン) 〜失敗を安全に経験させる〜 第2回「学校で目にするメンタルモデル」が昨日終了しました。 主催側も何度も打ち合 […]
2023年1月2日 / 最終更新日時 : 2023年1月2日 久田佳孝 イベント 「第2回福山大人の学習合宿」 〜常に試行錯誤し続ける発展途上の学校でいるために〜 みなさん明けましておめでとうございます! 2023年を彩るリアルイベント開催のご案内をさせていただきます。 皆さんとお会いして、様々なことを共に考える時間としたいと思っております。 「第2回福山大人の学習合宿」 〜常に試 […]
2022年12月17日 / 最終更新日時 : 2022年12月17日 久田佳孝 イベント 「試行錯誤する学校」オンライン(第2回・第3回申込みについてお詫び) 【お詫び】 「試行錯誤する学校」第1回目のみの、お申し込みをされた方々から、 2回目、3回目を受講したいが、今からできるかという問い合わせを多数受けておりました。 「どうぞお申し込みください」とご案内をしていたにもかかわ […]
2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年1月2日 久田佳孝 イベント 「大人の学習合宿in福山」 〜常に試行錯誤し続ける発展途上の学校でいるために〜 ご案内 「第2回福山大人の学習合宿」 〜常に試行錯誤し続ける発展途上の学校でいるために〜 久田教育総合研究所 代表 久田佳孝 久田教育総合研究所では、標記のように「試行錯誤できる学校」と題しまして、 全3回のオンラインイ […]
2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月1日 久田佳孝 イベント STEAM教育を切り拓く!自主性をはぐくむKOSEN教育〜KOSENはSTEAM教育や探究をどのように取り入れてきたのか?〜 小中学校の先生方、小中学生をお持ちの保護者の方、その他教育関係者の皆さんへお知らせ 久田教育総合研究所 久田 佳孝 今回、久田教育総合研究所では、 STEAM教育を切り拓く!自主性をはぐくむKOSEN教育 〜KOSENは […]
2022年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 久田佳孝 イベント 「学習する学校」福山合宿終了報告 「学習する学校」福山合宿が終了した。 事前に、メニューを「学習する学校の要素」のうち、自己マスタリーと共有ビジョンに絞り実施。 そこで、以下のようなメニューを作成した。 1)学校とは、教員とは、現在と25年後を考える […]