コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

久田教育総合研究所

  • 事業概要
  • 参考実績例
  • 代表挨拶
  • お問い合わせ、学校教育改革アドバイス・教育相談申込み
  • 新着情報(ブログ・訪問記・イベント案内)

久田佳孝

  1. HOME
  2. 久田佳孝
2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 久田佳孝 BLOG

イエナプラン岡山小学部立ち上げ 稲森理恵さん主催(高野尻テラス)

、今日6月29日は、イエナプラン岡山の、稲森理恵さんのところに行ってきた。 【場所】 そこにある、高野尻テラスという、貸し出しの古民家で、イエナプラン小学部の説明会であった。岡山駅から車で30分岡山市北区だが、山奥の過疎 […]

2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 久田佳孝 イベント

「学習する学校」福山合宿 のご案内  〜X高校改革中期計画策定〜

「学習する学校」福山合宿のご案内 〜X高校改革中期計画策定〜 久田教育総合研究所 代表 久田佳孝 久田教育総合研究所では、「学習する学校」の5つの要素: 1)共有ビジョン 2)自己マスタリー 3)チーム学習 4)メンタル […]

2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月11日 久田佳孝 BLOG

AL型授業研究会えひめ 京大、西岡加名恵先生と「本質的な問い」について考えた

6月25日(土)暑くてジメジメして、雨が降ったり止んだりの日 【再会】 愛媛県松山市で、愛媛の先生方と、「資質・能力」を育成するパフォーマンス評価・・・と題して 京都大学大学院教育学研究科 西岡加名恵教授による講義と、ワ […]

2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 久田佳孝 お知らせ

8月6日7日「学習する学校」福山合宿 企画中

2022年、オンラインにて 2月から5回にわたる「学習する学校」の要素5つの要素について、(理論理解編)行いました。 その後 4月5月と2回に分けて、学校で見られるオリジナルエピソード(前編・後編)を作成し、 それを事前 […]

2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 久田佳孝 BLOG

青翔開智訪問(こども園かける・学童保育・中高) 試行錯誤のコンセプト

5月27日念願の鳥取県「青翔開智中学・高等学校」→「探究学童保育」→「こども園かける」を訪問する。 以前、横井司朗理事長を訪問した際、気が合い話が盛った。同時に学校も見てみたかったが、コロナの影響で校舎内に入れず先送りに […]

2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 久田佳孝 BLOG

東山高校を訪問して感じた、「古い歴史と改革に向かう意志」

4月26日、京都東山中学・高等学校を訪問する。 中村憲幸先生と知り合い、いつか是非と言っていた訪問が実現する。先生が行っている、「バディ制度」に興味を持ったからである。 雨が降り頻る中、蹴上駅を降り、googlemapで […]

2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 久田佳孝 BLOG

遠藤洋路 熊本市教育長 ”みんなの「今」を幸せにする学校”を読んで・・・

遠藤洋路さんの本が出たので、早速購入し読んだ。一言で言うと「遠藤さんの思いと、腹の据え具合が手に取るように表現されている本である」 熊本市の教育ビジョンが明確にかつ、分かりやすく書かれている。 そこには、「豊かな人生とよ […]

2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 久田佳孝 イベント

「21世紀の教育」を考える(番外編)6月17日(金) 20:00〜21:30 実施!

今回のイベント「21世紀の教育」を考える(前編・後編) では様々な場面を想定したケーススタディを1年分ご用意いたしましたが、 アンケートの中から「議論する時間が少なかった」「番外編を実施してほしい」との声が多数ありました […]

2022年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 久田佳孝 イベント

「21世紀の教育」を考える(後編)5月27日ハーバード流ケーススタディ

【第1回「21世紀の教育」(前編)開催報告と(後編)のお申込のお知らせ】 久田教育総合研究所では、4月28日に、第1回「21世紀の教育」を実施いたしました。 参加された方からは 「ケーススタディで考えるのが面白かった」 […]

2022年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 久田佳孝 イベント

「21世紀の教育」を考える(前編)4月28日ハーバード流ケーススタディ

「 21世紀の教育」を考える(前編) 〜あなたが教員Aならば(ハーバード流ケーススタディで考える)〜 久田教育総合研究所では、先に全5回のピーター・Mセンゲ・藤原さと「学習する学校5つの要素(理論理解編)」を実施してまい […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

カテゴリー アーカイブ

  • BLOG
  • イベント
  • お知らせ
  • 教育情報
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

久田教育総合研究所

〒720−0092
広島県福山市山手町6−24−22−303
TEL : 050-5236-1217

Copyright © 久田教育総合研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 事業概要
  • 参考実績例
  • 代表挨拶
  • お問い合わせ、学校教育改革アドバイス・教育相談申込み
  • 新着情報(ブログ・訪問記・イベント案内)

お気軽にお問い合わせください。050-5236-1217受付時間 9:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。
PAGE TOP